省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2009年11月27日
事業仕分け作業
<住宅系新聞より引用>
政府の行政刷新会議主導による、いわゆる「事業仕分け」作業で、
11月27日、住宅用太陽光発電などの新エネ・省エネ機器に対する補助金の「仕分け」が行われた。
結果、エコキュートに対する補助金は廃止、
住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金は来年度予算への計上見送り、
家庭用燃料電池に対する補助は予算を3分の1程度に削減が妥当と判断された。
正直、エコキュート補助金が作業対象になるとは、思わなかった。
やっと、手が届くものといった認識になったのに、残念です。
富士市の高効率給湯器補助金は継続してくれると、うれしいのですが・・・・
インフルエンザ流行により、開催が懸念されていた
「第3回 富士市 環境フェア」(会場 ふじさんめっせ)は予定通り
開催されることになりました。

鈴木建築は、昨年に引き続き、
”省エネの匠 鈴木建築”のブース名で出展いたします。
政府の行政刷新会議主導による、いわゆる「事業仕分け」作業で、
11月27日、住宅用太陽光発電などの新エネ・省エネ機器に対する補助金の「仕分け」が行われた。
結果、エコキュートに対する補助金は廃止、
住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金は来年度予算への計上見送り、
家庭用燃料電池に対する補助は予算を3分の1程度に削減が妥当と判断された。
正直、エコキュート補助金が作業対象になるとは、思わなかった。
やっと、手が届くものといった認識になったのに、残念です。
富士市の高効率給湯器補助金は継続してくれると、うれしいのですが・・・・
インフルエンザ流行により、開催が懸念されていた
「第3回 富士市 環境フェア」(会場 ふじさんめっせ)は予定通り
開催されることになりました。
鈴木建築は、昨年に引き続き、
”省エネの匠 鈴木建築”のブース名で出展いたします。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 21:53│Comments(0)
│富士市 省エネ相談員