省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2015年10月21日
f-biz チャレンジセミナーを聴いてきました。
f-biz チャレンジセミナーに初参加しました。
普段は建設関係の話を聞くのが多いので、異業種さんのお話は新鮮であります。
今回のお話は、富山県高岡市 (株)能作さんによる鋳物(いもの)技術のお話でした。

技術はあるが、技術を生かしきる需要が減っているようだ・・・。
将来の先細り感がある業界を、どう活気付けるか。
鋳物業界のお話を、建築職人業界に置き換えてみると共感できることが多いお話でした、。
お話のまとめは、「変わらない信念」というところに落ち着くのですが、
ぶれない考えと、継続性、地域貢献は大事だなと思いました。
しっかり前を向いて、テーマを持って打開しないといけません。
(株)能作さんの商品には風鈴・ハンドベルなどがあります。

ながーく残響する音色がとても澄んでいて心地がよかったです。
普段は建設関係の話を聞くのが多いので、異業種さんのお話は新鮮であります。
今回のお話は、富山県高岡市 (株)能作さんによる鋳物(いもの)技術のお話でした。
技術はあるが、技術を生かしきる需要が減っているようだ・・・。
将来の先細り感がある業界を、どう活気付けるか。
鋳物業界のお話を、建築職人業界に置き換えてみると共感できることが多いお話でした、。
お話のまとめは、「変わらない信念」というところに落ち着くのですが、
ぶれない考えと、継続性、地域貢献は大事だなと思いました。
しっかり前を向いて、テーマを持って打開しないといけません。
(株)能作さんの商品には風鈴・ハンドベルなどがあります。
ながーく残響する音色がとても澄んでいて心地がよかったです。
この記事へのコメント
すずけん様、このたびは私どもで開催した能作様の講演会にご参加いただき、有難うございました!
文中にありました"テーマ"設定の部分ほか、いろいろお手伝いできるかと思いますので、ぜひ一度f-Bizにいらしてみませんか?!
また連絡させてください~(^0^)/
文中にありました"テーマ"設定の部分ほか、いろいろお手伝いできるかと思いますので、ぜひ一度f-Bizにいらしてみませんか?!
また連絡させてください~(^0^)/
Posted by えふびーず
at 2015年10月22日 09:18

えふびーず様
能作様の講演会に参加させていただき誠にありがとうございました。
とても参考になりました。
次回、ぜひ参加させてください。
能作様の講演会に参加させていただき誠にありがとうございました。
とても参考になりました。
次回、ぜひ参加させてください。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん
at 2015年10月22日 09:46
