省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2010年11月10日
タコ足配管
富士市 一色の長期優良住宅。
発泡断熱材”アイシネン”吹きつけ施工前の1枚。

3種集中換気扇 本体。
この換気装置により、建築基準法で決められた量の、
安定した計画的な換気を得ることが出来ます。
タコ足の管は各室へ繋がる排気ダクト。
各室ごとに決められた換気量を本体へ運びます。

発泡断熱材”アイシネン”吹きつけ施工前の1枚。
3種集中換気扇 本体。
この換気装置により、建築基準法で決められた量の、
安定した計画的な換気を得ることが出来ます。
タコ足の管は各室へ繋がる排気ダクト。
各室ごとに決められた換気量を本体へ運びます。
2010年11月10日
アイシネン連続写真
100倍発泡の断熱材”アイシネン”。

壁面に吹き始め

5秒後

10秒後、最初に吹いた部分が膨れ始めました。

15秒後、全体が膨れ始めています。

20秒後、膨れ終了。
発泡断熱材”アイシネン”が膨れた瞬間に、隙間の無い高断熱が確保されます。
ちなみに・・・・
微細なアイシネンの飛沫が知らず知らず体に付くと・・・

後に100倍に膨れた箇所を知ることができます。
壁面に吹き始め
5秒後
10秒後、最初に吹いた部分が膨れ始めました。
15秒後、全体が膨れ始めています。
20秒後、膨れ終了。
発泡断熱材”アイシネン”が膨れた瞬間に、隙間の無い高断熱が確保されます。
ちなみに・・・・
微細なアイシネンの飛沫が知らず知らず体に付くと・・・
後に100倍に膨れた箇所を知ることができます。