省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2013年03月08日

マー なんとか。

今日は東京ビッグサイトまで「建材展」見学に行ってきました。

そこで目にしたものは・・・・・

マーライオンならぬ、

マー なんとか。

”マー鬼瓦”。

鬼瓦の口から手洗い水が流れて来ます。


一般家庭の手洗い場にこの手洗いがあったなら、

きっと驚き!でも、面白い。



同じカテゴリー(住宅建材)の記事画像
断熱材施工講習会
木造軸組み工法の断熱施工講習(実技編)
木造軸組み工法の断熱施工講習(2回目)
久々の材木市
クリナップ イエナカ充実フェア2021
クリナップ富士ショールーム リニューアル
同じカテゴリー(住宅建材)の記事
 断熱材施工講習会 (2024-10-03 18:08)
 木造軸組み工法の断熱施工講習(実技編) (2023-01-29 14:40)
 木造軸組み工法の断熱施工講習(2回目) (2022-12-09 09:05)
 久々の材木市 (2021-11-14 02:56)
 クリナップ イエナカ充実フェア2021 (2021-09-22 17:29)
 クリナップ富士ショールーム リニューアル (2021-07-16 18:32)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:08│Comments(2)住宅建材
この記事へのコメント
おもしろーい!!
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2013年03月09日 08:19
石原さん。コメントありがとうございます。
記事本文ではずいぶん茶化してしまいましたが、
日本の瓦工芸と水栓金具の融合を図った商材と思われます。

他にも蒔絵調の洗面鉢、金箔張り調の洗面鉢などがあります。
見ていてとても楽しいです。
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2013年03月09日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マー なんとか。
    コメント(2)