省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2021年12月11日

温熱リフォーム

寒さが気になる日々が続きます。

ヒートショックが起こりやすい季節となりました。

先日行いました水回りリフォームでは、温熱リフォームも併せて行いました。

温熱リフォーム

脱衣場内の断熱施工と脱衣場ヒーターを取り付けました。

「人感センサー」モードでは、センサー感知後1秒くらいで暖かさを感じます。

室内にひと気がなくなってから、1分で切れます。

必要な時だけ自動運転ということで、結構省エネかと思います。

足元もすっきりするのも火災の心配が減り、良いと思います。


今年4月に行った浴室・脱衣場リフォームのお施主様にも感想を伺いました。

「お陰さまで、ヒーターの調子は良いですよ。 お風呂も快適でリフォームして、良かったです。」

よい感想をいただけて、当社としても安堵しております。




同じカテゴリー(住宅リフォーム)の記事画像
静岡県テレワーク対応リフォーム補助制度
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
住宅窓リフォーム 補助金工事
住宅補助金の講習会
ツルマルサッシって何だ?
リビング階段にハイドア引き戸を取付
同じカテゴリー(住宅リフォーム)の記事
 静岡県テレワーク対応リフォーム補助制度 (2025-05-15 10:48)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 住宅窓リフォーム 補助金工事 (2025-02-08 16:27)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 ツルマルサッシって何だ? (2024-12-16 23:15)
 リビング階段にハイドア引き戸を取付 (2024-03-24 22:45)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:26│Comments(0)住宅リフォーム季節の話題健康住宅ヒートショック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温熱リフォーム
    コメント(0)