省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2013年05月04日

木曽路 奈良井宿

長野県 木曽路 奈良井宿に行ってきました。



江戸時代、中仙道の宿場町としての風情が残る町並みです。

のんびりした時間を過ごすことができました。



各戸共通の格子戸デザイン


つり庇(下からの支えがありません)

次の住宅造りに役立つと良いです。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 07:48Comments(0)プライベート

2013年02月16日

捨てる力

お客様との打ち合わせに向かう途中、コーヒー飲みたさにフラッと寄ったコンビニ。

将棋の羽生さんの本があったので思わず買っちゃいました。



「捨てる力」・・・断・捨・離系の話じゃありません。

答えの選択肢がいくつもある場合、どこを切り捨てるか?って、内容なんですけど、

"将棋”を"住宅”に置き換えて読むと、結構、共感できるかなと。



羽生さんの本は、エッセイ形式が多いので、どのページから読んでも

気楽に入れるところがイイです。



余談ですが、今年の将棋 名人戦 第2局が富士市 ロゼシアターにて開催されます。

滅多にない事なので、大盤解説くらいは現地 ロゼシアターで見てみたいと思います。。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:49Comments(0)プライベート

2012年12月03日

世間はせまい。"不撓不屈”

仕事の打ち合わせで、富士市内のある石屋さんへ。



店先には「不撓不屈」の石碑が。

毎日、現場に通う途中に目にするので気になっていました。


「もしかして、某高校OBですか?」って聞いたら。

「そう。建築科」って、直系の先輩じゃん!(5歳先輩)


OBは胸に校訓を秘めているのね。

どうりで、気合の入った石碑が置かれていた訳であります。




実は、私、自身のFaceBookプロフィール 好きな言葉に”不撓不屈”を書き込んじゃったりしています。

先輩と同じく、胸に秘めちゃっているのであります。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 12:00Comments(2)プライベート

2012年10月30日

マーチングバンド東海大会 応援に行って来ました

子供が所属する高校マーチングバンド。

名古屋市 日本ガイシホールまで応援に行ってきました。





最近はTVなどで紹介され、知っている方も多くなりました。

パワフルな演奏はもちろん、

動き・表現も見ている者を楽しませてくれます。

じっとして音楽を聴くのではなく

"大声"をだしてにぎやかに応援するのもマーチング大会ならではかと。

「体育会系」なニオイも感じます。


3年生、最後の大会として臨んだこの大会。

結果は東海大会どまりとなりましたが、

「悔いなき演奏ができたのでは」と思います。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 06:04Comments(1)プライベート

2012年10月27日

マーチングバンド 東海大会

子供が所属する高校マーチングバンド東海大会 応援のため

ただいまから名古屋へGO!!

良い結果が出ると良いです。


目指せさいたまスーパーアリーナ!(マーチングバンド全国大会)


  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 09:57Comments(3)プライベート

2012年09月10日

お台場といえばガンダム?

先週末のお話になりますが。

超 真面目な研修会1日目終了後、夜の過ごし方。


ベタながらダイバーシティへお散歩。

そこに東静岡駅から移動したガンダムの存在に気づき、見ることにした。

さらにベタながら、撮影!





実際、間近に見て驚いたのは・・・



足の大きさ。

そして、鍛え抜かれた”ふくらはぎ”でしょうか。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:39Comments(0)プライベート

2012年08月19日

うなぎパイ&スタミナカレー

お施主様からいただいた”うなぎパイ”。ありがとうございます。

先日の材木屋さん売出しで購入したスタミナカレー。

"ガチカレー”はガーリック&チーズカレーの略と思われます。



自身の1週間サイクルの中でもっともお疲れピークに達すると思われる日曜日の夜。

月曜日に向け、スタミナ食を食べて、程よい睡眠で疲労回復したいところです。


しかし・・・・・

うなぎパイは通称"夜のお菓子”。

スタミナカレーはガーリックたっぷり。

逆に目が冴えて、寝不足にならないかが心配です。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:21Comments(2)プライベート

2012年05月14日

お伊勢まいり

近頃、パワースポットとして注目を集めている伊勢神宮。

これから始まる新築工事の安全祈願、

ほか、いろいろな願掛けをもって参拝しました。


(外宮)


(内宮 神楽殿)

ニュースにも出ていましたが、天皇陛下の長女・黒田清子さんが伊勢神宮を参拝しました。

参拝シーンに遭遇しました。



凛としたお姿、とても感動する出来事であります。



参拝のあとは・・・お腹がすいた。



お参りロードで焼きウニ、焼きカキ、牛串焼き・・・・・赤福。

食べまくり!


目から、口から、気から・・・

いろいろなパワーをいただいたきました。









  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 05:00Comments(0)プライベート

2012年05月05日

たまにはロードバイクまたがって

事務所で書類整理に充てていた今日。

雲ひとつない良い天気。

これは”もったいない”とばかりに、倉庫からロードバイクを引っ張り出し、近くの海岸にGO!




海風は気持ちいいです。





BBQ、ウォーキング、サイクリング、パラサーフィン・・・

それぞれのGWのすごし方がありますね。

とても良いリフレッシュタイムとなりました。


(マリンプールから富士山が綺麗に見えました。)

さあ、あすはお仕事。気合入れていきましょう。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:59Comments(2)プライベート

2012年04月30日

なぜかスポンジ・ボブ

せっかくのGWなので、家族で御殿場プレミアムアウトレットへGO!!



なぜか買ってしまったレゴブロック「スポンジ・ボブ」のキーホルダー。


子供とお揃いだったりする。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 15:44Comments(2)プライベート

2012年04月01日

気の合う仲間と

高校時代 同じ部活の同級生。



久々にお会いしました。


皆さん、各方面の技術者として活躍中。

アニメ製作監督さん、トラックアートさん、不動産屋さん、理容士​さん

会うことで、話すことで、たくさんの刺激を受けます。


負けてはいられません。

精進せねば。  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 01:33Comments(0)プライベート

2012年01月31日

親子で病院通い

恥ずかしながら、先週末にインフルエンザを罹ってしまい、

数日間お仕事を控えさせていただきました。


(富士市 田子の裏方面の病院に行ってきました。)

お客様には、週末のお打ち合わせを全てキャンセルせざるを得ない事態となり、

大変ご迷惑をおかけしました。


明日からは、いよいよ現場復帰。

最初の仕事は・・・



耐震補強工事のための内装解体工事。

少々、解体ホコリが喉を刺激しないか心配ではアリマス。





  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 17:44Comments(0)プライベート

2011年07月27日

ブラスバンド”うれしい知らせ”

私の娘が所属する、富士市立須津中学校 吹奏楽部(B編成の部=30人編成)が静岡県東部大会を通過して、

県大会に出場決定だそうな。



みっちり練習した成果が結果となって表れて、

非常に良かったと思います。



この夏休みは更なる猛特訓を積んで、 8/7の静岡県大会に臨みます。


今年の夏は、"アツい夏”になりそうです。





  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 05:13Comments(0)プライベート

2011年06月28日

コロンちゃんとマロンちゃん

我が家のアイドル”コロンちゃん ♀”にお友達が出来た。

ご近所さんのチワワ”マロンちゃん ♂”である。




よく見ると、色・柄がよく似ている。

実は出生のルーツが”いとこ”くらいに当たるそうだ。

コロンちゃんには、ぜひ、お姉さんぶりを発揮して欲しいところだが、

どうも、人付き合いならぬ、”犬付き合い”は苦手のように見える。




写真はマロンちゃん。

やはり、子供の頃のチワワはかわいいです。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 00:52Comments(0)プライベート

2010年10月18日

サッパリ!

我が家の愛犬”コロンちゃん”。



今日は、ペットショップにてトリミング。

お帰り時には、バンダナ(前掛け?)なんぞ、つけちゃったりして。



お店では、しおらしくじっとしていたようですが・・・・



おやつを目にすると、

いつものコロンに逆戻り!  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:14Comments(0)プライベート

2010年08月27日

研修2日目~名古屋で夕食

研修2日目。

今日の夕食は、「なだ万茶寮」にて。





ちょっと食べる量は軽めに。




さて、本題の建設組合 東海地区の長期優良住宅 設計支援講座の実務研修。

2日目の今日は、電卓片手に机に向かう、完全缶詰の1日でした。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:26Comments(0)プライベート

2010年08月16日

東京 一人歩き

8/14、東京・神田付近を散歩中、自転車ブランドショップを見つける。

イタリアの老舗メーカー”ビアンキ”である。



一見してお洒落なブティックのようであるが、自転車屋である。



ショーウインドに並ぶロードレーサーは、120万円也!

ツールドフランスなどで使用される実戦モデルが並ぶ。

自転車もここまでくると、もはや、芸術品。

ビアンキの伝統色、チェレステ・グリーン(イタリア語で碧空、天空の意)、

フレームの細かなカーブ、細工が美しいです。


心残りといえば、ショールームの自転車をガラス越しでしか見られなかったこと。

時刻はオープン1時間前だったのである・・・・・。



  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:13Comments(0)プライベート

2010年08月15日

お盆休みは東京に行くの巻(その2)

家族と合流し、一行は汐留・日テレへ!



日テレビルに近づくと、24時間テレビの告知が・・

なにやら、日テレも局前広場でイベント中であります。



ズームイン朝を放送するマイスタ上には宮崎駿監督プロデュースのからくり時計があります。



局内・無料パビリオンでは「嵐にしやがれ」の模擬スタジオ・ゲスト席にて嵐(の番宣ポスター)

に混じって記念撮影ができます。

スタッフさんの掛け声で1枚!



「あらしに~!しやがれ~!」・・パシャ!!



  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:18Comments(0)プライベート

2010年08月14日

お盆休みは東京に行くの巻

鈴木建築は、8/14,15,16は現場作業をお休みの予定。

しかし、事務仕事もしない、昼間の完全OFFは8/14のみの予定。


と、言うわけで、本日は”家族サービスの日”と、させていただきました。



しかし、私の役目は東京ドームシティ内 Hey! Say! JUMPのショーに無事送り届ける事!




子供たちを現場に届けた後、再び合流するまでの間、カメラ片手に、東京で、

つかの間のフリータイムを楽しむことと致します。・・・続く。

  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 23:25Comments(0)プライベート

2010年08月09日

夏休みモードVS親バカモード

我が子たちの夏休み部活動はしばらくお休み。

夏休みモード突入である。

子供たちに「花火やろ~よ~!買いに行こうよ~!」

と、おねだりされちゃったので、恥ずかしながら、私こと、親バカモード全開!

買いに行っちゃいました。合わせて、私も、一緒に火を点けて遊んじゃったりします。



ここ、1週間くらいは、このような日々が続くのでしょうか?

夏休みモードVS親バカモード。

喜んで、負けて見せましょう!


子供たち曰く、”顔出しはNG”ということで・・・・・・



ちょっと、煙に巻いてみました。





  


Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 21:52Comments(0)プライベート