省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2012年12月03日

世間はせまい。"不撓不屈”

仕事の打ち合わせで、富士市内のある石屋さんへ。

世間はせまい。不撓不屈”

店先には「不撓不屈」の石碑が。

毎日、現場に通う途中に目にするので気になっていました。


「もしかして、某高校OBですか?」って聞いたら。

「そう。建築科」って、直系の先輩じゃん!(5歳先輩)


OBは胸に校訓を秘めているのね。

どうりで、気合の入った石碑が置かれていた訳であります。




実は、私、自身のFaceBookプロフィール 好きな言葉に”不撓不屈”を書き込んじゃったりしています。

先輩と同じく、胸に秘めちゃっているのであります。



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
切子富士山ガラス
厄除け祈祷
一陽来復
ハシゴ詣で
蒲原 御殿山広場
気ままにお散歩
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 切子富士山ガラス (2024-10-21 22:36)
 厄除け祈祷 (2024-02-04 23:21)
 一陽来復 (2023-02-04 01:05)
 ハシゴ詣で (2023-01-16 00:20)
 蒲原 御殿山広場 (2022-12-15 15:26)
 気ままにお散歩 (2021-11-07 23:58)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 12:00│Comments(2)プライベート
この記事へのコメント
スズケンさんの5つ上って
私と同じくらいかなあ
(間違ってたらゴメンなさい・・)

不撓不屈・・懐かしいですね
忘れかけていたものが甦って来ます
Posted by Buns-ClubBuns-Club at 2012年12月03日 12:20
Buns-Clubさん。コメントありがとうございます。

そのとき、本人さん(S35年生まれと思われる)に聞いてみました。

”科が違うので存じません”のお答えでした。
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2012年12月03日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世間はせまい。"不撓不屈”
    コメント(2)