省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2016年03月07日

ゼロエネルギー住宅申請

今春着工予定の新築住宅。

ただいま「ゼロエネルギー住宅 補助金申請」の準備中。

ゼロエネルギー住宅申請

このたび、鈴木建築が参加している地域グループ「富士山木造住宅協会」にて、

ゼロエネルギー住宅補助金申請の”権利”をいただくことになり、

目下、申請書類と奮闘中であります。


ゼロエネルギー住宅は通称”ZEH(ゼッチ=ゼロ・エネルギー・ハウス)と呼ばれ、

2020年の新築住宅建設において過半にすることを政府目標に掲げられています。


お施主様が暮らすに当たり消費すると思われるエネルギー数を

創ったエネルギー数が上回れば基本的にOK。

また、地域グループごとに細かな規程が設けられており、

規程を満たすことが必須となります。


ざっくりと、

・暖冷房に消費されるエネルギー数を極力抑える建物を作りなさい。

・給湯設備など住宅機器は極力、消費エネルギー数を抑えなさい。

・建物が消費するエネルギー数に見合う創エネ機器(太陽光発電等)を設置しなさい。

ということになります。


ただし、巨大なソーラーシステムを搭載すれば良いというわけではありません。

間違いなく、ゼロエネルギー住宅になりますが、

お金がどれだけかかるか分かりません。

お施主様の工事予算には限度がありますので、

コストパフォーマンスを追及する必要がありますよね。



同じカテゴリー(地域型住宅グリーン化事業)の記事画像
YKK 窓のショールーム
新築住宅 完成見学会 開催のお知らせ
地盤改良工事(柱状改良)
地盤調査
地鎮祭
週末は工事の段取りでした。
同じカテゴリー(地域型住宅グリーン化事業)の記事
 YKK 窓のショールーム (2022-08-22 00:12)
 新築住宅 完成見学会 開催のお知らせ (2022-07-26 05:14)
 地盤改良工事(柱状改良) (2022-02-28 00:17)
 地盤調査 (2022-02-06 10:59)
 地鎮祭 (2021-12-24 00:03)
 週末は工事の段取りでした。 (2021-11-28 22:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼロエネルギー住宅申請
    コメント(0)