省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2015年10月17日
蓄熱式暖房機 エナーテックの修繕
蓄熱暖房機式 「エナーテック」のヒーター修繕を行いました。

今回は、回路内で原因不明ではあるが、通電していないことが判明。
ヒーター部分の交換取り付けを行うことになりました。
不良部分は蓄熱コンクリートの中。
撤去・取り外すことは不可なので、新しいヒーター線をモルタル埋設する方法を取りました。

きちんとヒーターを並べ、

モルタルを流す。

そして仕上げ均し。
すべて、縁の下の狭い空間での作業でしたので、姿勢がつらかったです。
モルタルが乾いた頃、結線作業。
そしてテスト運転となります。
蓄熱式暖房機が本格始動する11月中旬頃までに完了すると良いです。
今回は、回路内で原因不明ではあるが、通電していないことが判明。
ヒーター部分の交換取り付けを行うことになりました。
不良部分は蓄熱コンクリートの中。
撤去・取り外すことは不可なので、新しいヒーター線をモルタル埋設する方法を取りました。
きちんとヒーターを並べ、
モルタルを流す。
そして仕上げ均し。
すべて、縁の下の狭い空間での作業でしたので、姿勢がつらかったです。
モルタルが乾いた頃、結線作業。
そしてテスト運転となります。
蓄熱式暖房機が本格始動する11月中旬頃までに完了すると良いです。