省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2015年07月24日
建物赤外線診断
「赤外線サーモグラフィーの性質を理解するとさまざまな利用法がありますよ」
といった講習会に参加しました。


私こと”断熱・省エネマニア”に持たせたら、仕事そっちのけでサーモ写真取りまくるんだろうな。
施工精度が目に見えてわかるので。
自身の物件の確認にもってこいでしょうね。
といった講習会に参加しました。
私こと”断熱・省エネマニア”に持たせたら、仕事そっちのけでサーモ写真取りまくるんだろうな。
施工精度が目に見えてわかるので。
自身の物件の確認にもってこいでしょうね。