省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2014年02月25日
各職さん、休日出勤ありがとうございます。(2)
沼津市 西沢田の新築住宅。
外部工事が大詰めとなってきました。

外壁工事では、中村左官さんが下地工程を行いました。
「割れない外壁づくり」の大事な工程。
コンクリートボードに下地モルタルを塗りつつ、
グラスファイバーメッシュを伏せこみます。

この工程が外壁割れを一箇所集中させず、
かかる力を分散させて割れを起きにくくする効果があります。
つぎはいよいよ外壁仕上げ。
伸びる弾性外壁材、”スタッコラースト-E”です。
外部工事が大詰めとなってきました。
外壁工事では、中村左官さんが下地工程を行いました。
「割れない外壁づくり」の大事な工程。
コンクリートボードに下地モルタルを塗りつつ、
グラスファイバーメッシュを伏せこみます。
この工程が外壁割れを一箇所集中させず、
かかる力を分散させて割れを起きにくくする効果があります。
つぎはいよいよ外壁仕上げ。
伸びる弾性外壁材、”スタッコラースト-E”です。
この記事へのコメント
こんにちは。
素人の私には分からないですけど
プロの仕事を見ると萌えますね。
気持ちイイです!
素人の私には分からないですけど
プロの仕事を見ると萌えますね。
気持ちイイです!
Posted by やつがれ
at 2014年02月25日 09:58

やつがれさん。
コメントありがとうございます。
難しい工事用語を、平易な言葉で伝わる様心掛けております。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
難しい工事用語を、平易な言葉で伝わる様心掛けております。
よろしくお願いします。
Posted by 鈴木建築 すずけん
at 2014年03月02日 12:04
