省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2013年05月20日

高校文化祭に起震車やってくる

某高校文化祭にて地震体験装置「起震車」を乗車できるので、乗ってみました。

高校文化祭に起震車やってくる

震度7相当が15秒間。


家具の動き方。

自分の体の浮く感じ。

改めて”あの感覚”を体に覚えさせることで、意識しつつ、家作りに励みたいと思います。

高校文化祭に起震車やってくる


耐震・制震・免震・家具固定

いずれも大事な要素ですね。

「命を守る家」って、大事です。



同じカテゴリー(地震・防災)の記事画像
感震ブレーカー
今年1年を振りかえって
建設組合 全国大会
静岡に戻りました。
「石川の力」能登地震 仮設住宅建設
明日は新築住宅 完成見学会を開催いたします。
同じカテゴリー(地震・防災)の記事
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)
 建設組合 全国大会 (2024-10-26 23:42)
 静岡に戻りました。 (2024-05-20 14:15)
 「石川の力」能登地震 仮設住宅建設 (2024-04-25 19:53)
 明日は新築住宅 完成見学会を開催いたします。 (2021-05-14 06:24)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 06:11│Comments(0)地震・防災季節の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校文化祭に起震車やってくる
    コメント(0)