省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2014年06月15日

樹脂サッシ あれこれ

ただいま、梅雨の中休み。

こんな日は、しっかり窓を開けて部屋の空気を入れ替えたいところです。

しかし、開けっ放しの外出は、防犯上、お天気が変わりやすい今の季節は心配ですね。


皆さんは樹脂サッシ「ドレーー・キップ窓」をご存知でしょうか?

樹脂サッシ あれこれ

内倒し(ドレー)と内開き(キップ)の2WAYサッシ。

樹脂サッシ あれこれ
(10センチ程度の内倒し。 採風・通風に有効です。)

樹脂サッシ あれこれ
(内開き 大きく開けるときは内開きで)

内倒し状態なら、これからの季節、窓を開けながらのお休み、外出の可能かと思われます。

風雨を伴わない雨であれば、内部に雨が侵入することは先ずありません。


内開き状態。 窓ガラス外面のお掃除がしやすそうとの評をいただきました。

部屋の内側から安全にお手入れできます。

フレームもごついので、頑丈な作りです。









同じカテゴリー(鈴木建築)の記事画像
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
同じカテゴリー(鈴木建築)の記事
 手軽な”逆さ富士” (2025-04-16 23:14)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 建築士 定期講習 (2025-01-17 22:31)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 13:18│Comments(0)鈴木建築住宅建材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樹脂サッシ あれこれ
    コメント(0)