省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2013年02月01日

2月はお勉強会が多そうな感じ。

2月に入りました。

事務所に届く案内といえば、お勉強会の案内が目白押し。

2月はお勉強会が多そうな感じ。

今日は、お勉強会の第1弾。

”低炭素住宅について”

早い話、住宅のCO2排出量をマイナスに向けての取り組みを行いましょうといった内容。

省エネ住宅の延長上にあるものでしょうか?

2月は”低炭素”のセミナーがあと2件、

施工者向け、省エネ断熱施工講習が数多くあります。(私は昨年、夏に受講済み)


これからの住宅は、省エネ・断熱が如何に重要であるかを示していると思われます。

2月は私自身、”頭でっかち”になりそうな予感です。



同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事画像
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
住宅窓リフォーム 補助金工事
住宅補助金の講習会
マルダイ 巨大絵馬
断熱材施工講習会
木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。
同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 住宅窓リフォーム 補助金工事 (2025-02-08 16:27)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 マルダイ 巨大絵馬 (2024-11-30 00:01)
 断熱材施工講習会 (2024-10-03 18:08)
 木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。 (2023-12-09 21:00)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 18:22│Comments(0)省エネ住宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月はお勉強会が多そうな感じ。
    コメント(0)