省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2012年02月06日
HINA家具さんにお邪魔しました
富士市内にある「HINA家具」さんにお邪魔しました。

お施主さまとのお打ち合わせ中、よく耳にしたキーワード「カリモク60」。

ぜひ、見てみたい。座ってみれば何か、お施主様のお考えに近づけるかも・・
写真でなく、現物を触れてみたい・・・から、見学に至ったのであります。
オーナーさんは語りました。
「変わり続ける現代だからこそ変わらない価値を持つモノ」をコンセプトにした、古くて新しいブランドです。
昭和の匂いを残しつつ、普遍的なデザインが特長です。
住宅でいえば、めまぐるしく変わる住宅デザイン。
その中で、変わるものは変わる。
しかし、普遍的なデザインは継続する。
古いデザインも良いものは良いと。

お土産にお部屋に家具のレイアウトを考える”インテリア レイアウトシール”をいただきました。
お施主さまとのお打ち合わせ中、よく耳にしたキーワード「カリモク60」。
ぜひ、見てみたい。座ってみれば何か、お施主様のお考えに近づけるかも・・
写真でなく、現物を触れてみたい・・・から、見学に至ったのであります。
オーナーさんは語りました。
「変わり続ける現代だからこそ変わらない価値を持つモノ」をコンセプトにした、古くて新しいブランドです。
昭和の匂いを残しつつ、普遍的なデザインが特長です。
住宅でいえば、めまぐるしく変わる住宅デザイン。
その中で、変わるものは変わる。
しかし、普遍的なデザインは継続する。
古いデザインも良いものは良いと。
お土産にお部屋に家具のレイアウトを考える”インテリア レイアウトシール”をいただきました。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:25│Comments(0)
│鈴木建築