省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2010年10月31日
親バカモード 全開!!
子供のマーチングバンド応援のため、台風の中(10/30)、
一路、名古屋市へ!

ちなみに、担当楽器はチューバ。一番大きな管楽器。

よく、チューバを担いでキビキビ動けるねぇと感心しきり。
自分の一番やりたい事に打ち込む姿は、とても格好良く映る。親ながら、うれしい。
帰宅時間は、31日未明。
まずは、お疲れ様。
ちなみに、吹奏楽は、椅子でじっと聴いているものですが、
マーチングバンドは全く別物。

保護者・チームメイトの熱烈な応援・掛け声の下、演奏が行われるのが特徴です。

以上、マーチングバンド東海大会の報告でした。
一路、名古屋市へ!
ちなみに、担当楽器はチューバ。一番大きな管楽器。
よく、チューバを担いでキビキビ動けるねぇと感心しきり。
自分の一番やりたい事に打ち込む姿は、とても格好良く映る。親ながら、うれしい。
帰宅時間は、31日未明。
まずは、お疲れ様。
ちなみに、吹奏楽は、椅子でじっと聴いているものですが、
マーチングバンドは全く別物。
保護者・チームメイトの熱烈な応援・掛け声の下、演奏が行われるのが特徴です。
以上、マーチングバンド東海大会の報告でした。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 21:49│Comments(2)
│季節の話題
この記事へのコメント
昔 弟が駒沢大で マーチング部
当時大会を渋谷まで見に行きました
あの時の感動を 思いだして 思わずコメントします
弟は キャプテンで・・優勝して米旅行したんですよ なんて ホント昔の話しですけどー^^;
当時大会を渋谷まで見に行きました
あの時の感動を 思いだして 思わずコメントします
弟は キャプテンで・・優勝して米旅行したんですよ なんて ホント昔の話しですけどー^^;
Posted by あび ♪
at 2010年10月31日 21:58

あび♪さん コメントありがとうございます。
私、今回はじめて、マーチングバンドの演奏会を見ました。
フォーメーションとやらで、動きも激しく。
これは、スポーツ?と思いました。
なかなか、面白い物を見させていただきました。
弟さん、音楽で旅できるなんて、素敵じゃありませんか。
良い思い出ですね。
私、今回はじめて、マーチングバンドの演奏会を見ました。
フォーメーションとやらで、動きも激しく。
これは、スポーツ?と思いました。
なかなか、面白い物を見させていただきました。
弟さん、音楽で旅できるなんて、素敵じゃありませんか。
良い思い出ですね。
Posted by 鈴木建築 すずけん
at 2010年10月31日 22:14
