省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2010年09月09日

職人は体感している。

昨年の今頃、新築工事を応援していただいた大工さんから連絡いただいた。

「自社の物件にアイシネン(発泡断熱材)を採用したいから、詳しい事を教えてくれ」と。

職人は体感している。

工事中の建物の中で”暑い・寒い”を常に体感している職人だからこそ、

自らの物件には採用しようということなのだと思う。


”今夏の現場”と”昨夏の現場”。

「どこの現場の居心地が良かったか?」の結論。


職人さんの、今年の現場は居心地悪かったのでしょうか?



”職人は体感している”でした。






同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事画像
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
住宅窓リフォーム 補助金工事
住宅補助金の講習会
マルダイ 巨大絵馬
断熱材施工講習会
木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。
同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 住宅窓リフォーム 補助金工事 (2025-02-08 16:27)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 マルダイ 巨大絵馬 (2024-11-30 00:01)
 断熱材施工講習会 (2024-10-03 18:08)
 木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。 (2023-12-09 21:00)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 18:56│Comments(0)省エネ住宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職人は体感している。
    コメント(0)