省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2010年08月29日

気密が甘いと・・・

冷蔵庫のパッキン(気密)が甘いと・・・

気密が甘いと・・・

外気温30℃超、冷凍庫-18℃。

温度差 48℃超!で、つららがぶら下がっちゃています。


断熱と気密の重要性を感じます。



静岡の住宅ではありえない温度差ですが・・・・。



同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事画像
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
住宅窓リフォーム 補助金工事
住宅補助金の講習会
マルダイ 巨大絵馬
断熱材施工講習会
木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。
同じカテゴリー(省エネ住宅)の記事
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 住宅窓リフォーム 補助金工事 (2025-02-08 16:27)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 マルダイ 巨大絵馬 (2024-11-30 00:01)
 断熱材施工講習会 (2024-10-03 18:08)
 木造軸組み工法の断熱施工講習の講義をしました。 (2023-12-09 21:00)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:16│Comments(2)省エネ住宅
この記事へのコメント
はじめましてこんにちわ★
今まで、なぜ冷蔵庫に氷柱ができてしまうのか不思議でしたが…
『断熱と気密』が重要だったのですね(^^)/
勉強になりました★
それにしても、すごい氷柱ですね!!
ぜひ、お時間がありましたら弊社のブログもご覧下さい★
では、失礼致しました。
Posted by リブテックリブテック at 2010年08月30日 09:52
リブテックさん はじめまして???
日頃、大変お世話になっております。

私共が気密・断熱住宅を語るにあたり、冷蔵庫は一番説明しやすく、
ご理解が得られやすいアイテムであります。

ご参考になれば幸いです。
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2010年08月30日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気密が甘いと・・・
    コメント(2)