省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2010年05月03日
富士茶 新茶の美味しい味わい方!
八十八夜が過ぎ、富士市 須津地区は茶摘み真っ盛り!
須津渓谷途中の山平園さんの広場(通称 フィールド・オブ・須津)
では、長学寺 住職さんによる”新茶 お茶会”が今日から5日まで
行われます。


1煎目を約40度で、2煎目を60度で、3煎目を90度でいただきます。
新茶の味が、程よく3度、堪能できます。
新緑に囲まれて、ちょっと一服なんぞいかがでしょうか?
場所は富士市 須津渓谷道路 途中。
お気軽にお立ち寄りください。

目印は道路沿いの、このコンテナ!(と、さりげなく”鈴木建築”をアピールしてみる・・・)
須津渓谷途中の山平園さんの広場(通称 フィールド・オブ・須津)
では、長学寺 住職さんによる”新茶 お茶会”が今日から5日まで
行われます。
1煎目を約40度で、2煎目を60度で、3煎目を90度でいただきます。
新茶の味が、程よく3度、堪能できます。
新緑に囲まれて、ちょっと一服なんぞいかがでしょうか?
場所は富士市 須津渓谷道路 途中。
お気軽にお立ち寄りください。
目印は道路沿いの、このコンテナ!(と、さりげなく”鈴木建築”をアピールしてみる・・・)
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 15:48│Comments(2)
│季節の話題
この記事へのコメント
だめだって。自分でいやらしいって言っちゃ。
ありがとうございます。
寄ってくれたんですね。
1時くらいまで、そちらでうろうろしてました。
業務連絡、そばやさんとうちの下でこれから(午後6時)飲みます。
ありがとうございます。
寄ってくれたんですね。
1時くらいまで、そちらでうろうろしてました。
業務連絡、そばやさんとうちの下でこれから(午後6時)飲みます。
Posted by しゅほやま at 2010年05月03日 17:25
しゅほやまさん コメントありがとうございます。
折角のお誘い、気がつくのが遅かったデス!!スミマセン!
また次回ということで。
折角のお誘い、気がつくのが遅かったデス!!スミマセン!
また次回ということで。
Posted by 鈴木建築 すずけん
at 2010年05月03日 22:18
