省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2009年11月29日

須津川渓谷 芋煮会

須津川渓谷途中の広場”フィールド オブ 須津”において、

芋煮会 開催!

須津川渓谷 芋煮会
河原で、芋を洗い

須津川渓谷 芋煮会
他の具を入れ、煮る!

須津川渓谷 芋煮会
出来上がるまでの、待ち時間にグラウンドゴルフを興じ、

出来上がったら、食べる!
須津川渓谷 芋煮会
食べる!

須津川渓谷 芋煮会
同時に燻製を作り、

須津川渓谷 芋煮会
燻されたチーズ・ちくわ等を食べる!

全員で記念写真!
須津川渓谷 芋煮会
秋の味覚を満喫した、一日でありました。

参加者ならびに主催者の皆さん。

お疲れ様でした。

須津川渓谷 芋煮会
須津のお蕎麦屋「あだち」さん。
立派な広告、ありがとうございました。(目立ちますよね~)



同じカテゴリー(須津荘園)の記事画像
植樹祭
明日は芋煮会
須津渓谷
芋煮会のお知らせ
同じカテゴリー(須津荘園)の記事
 植樹祭 (2010-03-22 18:23)
 明日は芋煮会 (2009-11-28 18:08)
 須津渓谷 (2009-11-23 23:54)
 芋煮会のお知らせ (2009-11-19 22:28)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 22:10│Comments(7)須津荘園
この記事へのコメント
僅かな時間でしたが・・・すばらしい交流の時間を頂きました♡

有難う御座いました。 

富士市も東は須津の秘境!西は富士川の野田山近辺の秘境!

まだまだ未開というか、知られていないスポットが有りますね(^O^)

今後とも宜しくお願いいたします。 
Posted by 社長パ~プ~♪社長パ~プ~♪ at 2009年11月30日 09:03
芋煮会、お疲れ様でした。


いろんな人たちがいっぱい集まる

そんな場になればいいですね~。
Posted by しゅほやましゅほやま at 2009年11月30日 21:58
社長パ~プ~♪さん

コメントありがとうございます。

私の住む街、"須津”。

私たちが、まだまだ知らない地元の歴史っていっぱいあるのですね。

まさに、"灯台 下暗し”を痛感しました。



しゅほやま さん

コメントありがとうございます。

初めての試み、とても楽しく、参考になりました。

これからも"須津”のために、がんばりましょうねぇ~!
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2009年11月30日 22:19
こんばんわ。昨日はお疲れさんでした。そして有難うございました。

 思った以上にうまくいったイベントになりほっとしています。

 燻製もおいしく出来ましたのでこれから先の楽しみが増えました。

 近いうちに反省会もやって第2弾を煮詰めましょうかね。
Posted by 富地蔵 at 2009年11月30日 22:59
富地蔵さん コメントありがとうございます。

芋煮会の企画・段取り。お疲れ様でした。

ありがとうございました。


反省会、イイですね!

さっそく、第2弾をお芋と一緒に、煮ちゃいましょう!
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2009年11月30日 23:20
先日はありがとうございました!

また楽しい企画が出来上がりそうな予感ですね^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年12月01日 19:32
ペンキ屋やまちゃん さん

芋煮会の企画・段取り お疲れさまでした。

次回、日曜日は反省会ですね。

そこでも芋煮鍋をつついてたりして・・・・・・。
Posted by 鈴木建築 すずけん鈴木建築 すずけん at 2009年12月01日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須津川渓谷 芋煮会
    コメント(7)