省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2009年09月12日
リフォーム 床上張り工事
富士市増川の新築工事と並行して行われた、
K様邸の床上張り工事。
ビフォアー・アフターは以下のとおり。
ビフォアー

既設玄関框(楓)

既設 縁甲板(えんこういた=長尺の床板のこと)
合板が積層はがれが起きて、踏むと柔らかい。

既設 階段周り(階段裏の坪庭は撤去)
アフター

既設 玄関框の上に、16.5㍉桧板を框のなりに合わせて削りつけ。
縁甲板15㍉(デラックスタイプ)上張り。

階段周り。丸太柱等の役物が施工難度を上げています。
本日、清掃・ワックス掛けを行い、無事、工事終了いたしました。
いかがでしょうか?
K様邸の床上張り工事。
ビフォアー・アフターは以下のとおり。
ビフォアー
既設玄関框(楓)
既設 縁甲板(えんこういた=長尺の床板のこと)
合板が積層はがれが起きて、踏むと柔らかい。
既設 階段周り(階段裏の坪庭は撤去)
アフター
既設 玄関框の上に、16.5㍉桧板を框のなりに合わせて削りつけ。
縁甲板15㍉(デラックスタイプ)上張り。
階段周り。丸太柱等の役物が施工難度を上げています。
本日、清掃・ワックス掛けを行い、無事、工事終了いたしました。
いかがでしょうか?
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 21:18│Comments(0)
│鈴木建築