省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2020年03月18日
「三方よし」な補助金案件 全工事終了
先日、木造住宅耐震改修工事の実績報告書を提出して、
今年度の全補助金案件の事務処理が、無事終了しました。

補助金案件工事は、施工側としましては事務仕事が多大に増えて、
大変ではあります。
しかし、良質な材料を使った工事を、お施主様のご負担を軽減して提供できる機会でもあります。
公的機関に工事写真報告するため、クレームなき施工が要求されます。
施工側としましては、補助金工事の施工実績が増えるので、これもまた良し。
お施主様・・・補助金を活用することによって、良質な工事をコストダウンを図りながらご負担を軽減できる。
自治体・・・補助金を活用することによって、地元材等の活性化が図れる。
施工会社・・・補助金を活用することによって、良質な工事の施工実績が増える。
このことを「三方よし」というそうです。
今年度の申請は終わったと、言いつつも、
来年度の補助金申請の準備は、既に始まっています。
今年度の全補助金案件の事務処理が、無事終了しました。

補助金案件工事は、施工側としましては事務仕事が多大に増えて、
大変ではあります。
しかし、良質な材料を使った工事を、お施主様のご負担を軽減して提供できる機会でもあります。
公的機関に工事写真報告するため、クレームなき施工が要求されます。
施工側としましては、補助金工事の施工実績が増えるので、これもまた良し。
お施主様・・・補助金を活用することによって、良質な工事をコストダウンを図りながらご負担を軽減できる。
自治体・・・補助金を活用することによって、地元材等の活性化が図れる。
施工会社・・・補助金を活用することによって、良質な工事の施工実績が増える。
このことを「三方よし」というそうです。
今年度の申請は終わったと、言いつつも、
来年度の補助金申請の準備は、既に始まっています。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 19:46│Comments(0)