省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2019年07月28日
ハードウッド

(バンキライ)
建築資材として、外部に使用される木材として
ハードウッド(比重1.0以上=水に浮かず、沈む木)
と呼ばれるものがあります。
とにかく腐らない。摩耗に強い!
ある雨降りの日に、ハードウッドを使用した橋を見てきました。


極論を言えば、”腐らない”のであれば、保護塗料を塗る必要がない。
そのままの使用で、まったく問題がない。
ただし、木の色はすぐに銀鼠色に変化します。
自然な色の変化をお楽しみいただける方にはお勧めなのですが、
美観優先なにはお勧めできないかな?
もちろん、ハードウッドをこまめに保護塗料を塗り続けるのがベストですが・・。
注:一般的に使用される”レッドシダー=米杉材”はこまめな保護塗装が必要です。