省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2019年06月14日

木造住宅耐震補強 補助金申請

富士市の木造住宅耐震工事 補助金申請を行ってきました。

木造住宅耐震補強 補助金申請

昭和56年以前の住宅木造建築を対象とした補助金制度。

今年度から少しだけ、制度が変わりました。

申請の時点で補強設計と補強工事を今年度内に行うことが前提の

申請方法ができ、

木造住宅の補強計画一体型」 補助金額は上限100万円となります。

昨年度より金額がUPしています。(前年度まで設計+工事で上限89万円程度)

お施主様にとってはご負担額が抑えられる、うれしいお話だと思います。


今回、内部リフォームが少しありまして、内装に手を加えるならばとご提案いたしました。

耐震工事の概算予算といただける補助金額の比較検討の結果、

お施主様のご負担額がかなり少ないことが分かり、併せて受注の形となりました。

ただいま工事着工に向けて準備中です。











同じカテゴリー(鈴木建築)の記事画像
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
同じカテゴリー(鈴木建築)の記事
 手軽な”逆さ富士” (2025-04-16 23:14)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 建築士 定期講習 (2025-01-17 22:31)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 17:30│Comments(0)鈴木建築住宅耐震補強工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木造住宅耐震補強 補助金申請
    コメント(0)