省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2019年02月24日

外壁&外装メンテナンス工事

富士市大渕 外壁&外装メンテナンス工事

外壁&外装メンテナンス工事

築40年くらいのお宅ですが、とにかく傷みが激しい。

大渕(城山)という土地柄、湿気が多い、霧が出ること。

また、高度成長期に建てられた建物ということもあり、

新建材(ベニヤ・MDFなどのことを”新建材”といいました。今では死語になっています。)

を多用していたこと。

当時は、木板に代わり、万能板材として結構外部に使用されていました。

外壁&外装メンテナンス工事

40年の歳月をもって、ベニヤはささくれ、吊る下がっていた状態。

せっかく足場をかけて修繕するので、屋根材と外壁も塗装メンテナンスすることとなりました。

外壁&外装メンテナンス工事

まずは、軒天井のケイカル板(ケイ酸カルシウム板)を張り替え。

ケイカル板のうえに塗装します。



同じカテゴリー(鈴木建築)の記事画像
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
同じカテゴリー(鈴木建築)の記事
 手軽な”逆さ富士” (2025-04-16 23:14)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 建築士 定期講習 (2025-01-17 22:31)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 07:05│Comments(0)鈴木建築住宅リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外壁&外装メンテナンス工事
    コメント(0)