省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2018年06月12日
新築住宅の構想を練る
本日は材木屋「マルダイ」さんの6月大売出し日。
今夏より着工予定の新築住宅について、
いろいろな商材を見比べながら構想を練る一日でした。
採用できること、提案してみたいこと、
いろいろ収穫ありです。
また、午前午後ともにIoT住宅についてのセミナーを聴講しました。
IoT
モノのインターネット(物のインターネット、英語: Internet of Things, IoT)とは、様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる)、情報交換することにより相互に制御する仕組みである。 それによるデジタル社会の実現も指す。


格段に暮らしが便利になります。
セキュリティ強化も図れます。
しかしながら、導入コストアップもあります。
対策工事費、導入費用も踏まえて、勉強してみようかと思います。
今夏より着工予定の新築住宅について、
いろいろな商材を見比べながら構想を練る一日でした。
採用できること、提案してみたいこと、
いろいろ収穫ありです。
また、午前午後ともにIoT住宅についてのセミナーを聴講しました。
IoT
モノのインターネット(物のインターネット、英語: Internet of Things, IoT)とは、様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる)、情報交換することにより相互に制御する仕組みである。 それによるデジタル社会の実現も指す。
格段に暮らしが便利になります。
セキュリティ強化も図れます。
しかしながら、導入コストアップもあります。
対策工事費、導入費用も踏まえて、勉強してみようかと思います。