省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2018年02月21日

押入を介護トイレリフォーム

押入を介護トイレリフォーム

2階 寝室押入をトイレリフォームしました。

既存住宅のトイレは1階のみ。

お年を召したご夫婦が2階寝室近くにトイレが欲しいとのご要望でリフォームを行いました。

押入を介護トイレリフォーム

既存押入を解体し、

押入を介護トイレリフォーム

既存2階には給水・排水管がなかったので、

配管ルートを確保して、無理のない配管施工を行いました。

押入を介護トイレリフォーム

寝室床とのバリヤフリー化を図り、

将来、もしもの介護に備えて広めの引き戸を用いました。

介護者を抱きかかえながらの転回も可能な内部広さを確保いたしました。


今まで、夜中のトイレを1階に降りていましたが、

2階に設置したことで「利便性が高まった」と満足しておられました。




同じカテゴリー(鈴木建築)の記事画像
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
同じカテゴリー(鈴木建築)の記事
 手軽な”逆さ富士” (2025-04-16 23:14)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 建築士 定期講習 (2025-01-17 22:31)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)

Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 01:44│Comments(0)鈴木建築住宅リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
押入を介護トイレリフォーム
    コメント(0)