省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。

2017年07月06日

住宅医って何?

住宅医って何?

本日より住宅医スクール(富士会場)が開講・参加しました。

さて、「住宅医」という聞き慣れないワード。

既存住宅の総合診療医、いわば、住宅のジェネラリストを指すものであります。


これから流通が増えていくと思われる

既存住宅(中古住宅)の状態をいろいろな角度からチェック・検討して

悪いところ、直すべきところ、改善すべきところを見つけ出し、

治す力を身につけるのが主目的です。



そのスキル、考え方を身に着けるために本講習に参加しました。

住宅医って何?

講義資料はたくさんあります。

講師陣も、住宅業界で”著名な方”が担当されていますので、

聞きごたえがあります。




同じカテゴリー(鈴木建築)の記事画像
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
同じカテゴリー(鈴木建築)の記事
 手軽な”逆さ富士” (2025-04-16 23:14)
 令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会 (2025-03-24 23:25)
 感震ブレーカー (2025-03-07 21:00)
 住宅補助金の講習会 (2025-01-30 23:48)
 建築士 定期講習 (2025-01-17 22:31)
 今年1年を振りかえって (2024-12-31 18:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住宅医って何?
    コメント(0)