省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2017年05月14日
知っておくだけで、実はお得!リフォーム補助金
GWも明けた5月中旬に入り、
行政機関の平成29年度予算も順次、補助金制度などが明確になってきました。
鈴木建築が、これから着工するリフォーム工事物件では、
様々な補助金制度を活用して、
依頼主であるお施主様のご負担を少しでも軽くする取り組みを行っています。

今回工事の申請は、耐震補強工事ですので、まず、市町村建築課に行って
補強工事申請を行っているところです。
今回工事にて、耐震補強工事を終えると、以後、
いろいろなリフォーム補助金制度が活用できることがあります。
そのあたりも、知っていると知らないでは大違い。
お施主様ご負担も大きく差がつくこともあります。
プロの建築屋さんでも知らない方、多いようです。
お施主様には、ご契約・工事着工する前に、
該当補助金の有無。
メリット・デメリットなどをお伝えしております。
行政機関の平成29年度予算も順次、補助金制度などが明確になってきました。
鈴木建築が、これから着工するリフォーム工事物件では、
様々な補助金制度を活用して、
依頼主であるお施主様のご負担を少しでも軽くする取り組みを行っています。
今回工事の申請は、耐震補強工事ですので、まず、市町村建築課に行って
補強工事申請を行っているところです。
今回工事にて、耐震補強工事を終えると、以後、
いろいろなリフォーム補助金制度が活用できることがあります。
そのあたりも、知っていると知らないでは大違い。
お施主様ご負担も大きく差がつくこともあります。
プロの建築屋さんでも知らない方、多いようです。
お施主様には、ご契約・工事着工する前に、
該当補助金の有無。
メリット・デメリットなどをお伝えしております。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at 18:28│Comments(0)