省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2015年08月19日
鈴木建築 水周り・住宅相談会 開催のお知らせ

8/23(日) クリナップ富士ショールーム 特設ブースにて
(株)鈴木建築 住宅・水まわり相談会を開催いたします。
新築・リフォーム・住宅耐震診断のご相談承ります。
実際にお手を触れて見学いかがでしょうか?

会場では通風に便利な樹脂サッシ(ドレーキップ窓=内倒し・内開き窓)の展示
鈴木建築の取り組み・建築実績の展示
築年数によって必要なリフォームが分かる「リフォーム 早見表」をお配りします。
ご来場、心よりお待ちしています。
2014年06月23日
リフォーム適齢期チェック表
ある講習会にて「長く 快適に 住み続けるための リフォーム適齢期チェック」という名の
資料を頂きました。

新築時から何年でどの項目がメンテナンス必要で、費用がどれくらい掛かるかが網羅されています。
結構、的を得ている資料でありまして、金額も充分参考になると思います。

また、裏面には各項目のチェックリストが載っていまして、
”この項目”が該当したら注意しましょうのリストがずらり。
きっとお役に立つ資料だと思います。
なお、鈴木建築のお得意様にはお配りを開始しておりますが、
ご希望の方は 鈴木建築 鈴木”メッセージを送る”までご連絡願います。
資料を頂きました。

新築時から何年でどの項目がメンテナンス必要で、費用がどれくらい掛かるかが網羅されています。
結構、的を得ている資料でありまして、金額も充分参考になると思います。

また、裏面には各項目のチェックリストが載っていまして、
”この項目”が該当したら注意しましょうのリストがずらり。
きっとお役に立つ資料だと思います。
なお、鈴木建築のお得意様にはお配りを開始しておりますが、
ご希望の方は 鈴木建築 鈴木”メッセージを送る”までご連絡願います。
2013年07月03日
排水ますのお手入れ~ユニットバス~
オーナー様よりユニットバスについて、お問い合わせがありました。
「使っているうちに、急に排水の流れが悪くなりました、どうしたらいいですか?」
ピンときた!
「ユニットバスの排水ます奥が髪の毛・石鹸油脂で固まっていますね。」

図中、防臭パイプと封水筒をはずすと、ゴミが詰まっているはず。
やっぱりそうでした。
住まわれての些細な"異変”を教えてくれてありがとうございました。
すぐに対処でき、大事に至らず良かったですね。
何か、お気づきなことがございましたら、鈴木までお問い合わせください。
「使っているうちに、急に排水の流れが悪くなりました、どうしたらいいですか?」
ピンときた!
「ユニットバスの排水ます奥が髪の毛・石鹸油脂で固まっていますね。」
図中、防臭パイプと封水筒をはずすと、ゴミが詰まっているはず。
やっぱりそうでした。
住まわれての些細な"異変”を教えてくれてありがとうございました。
すぐに対処でき、大事に至らず良かったですね。
何か、お気づきなことがございましたら、鈴木までお問い合わせください。