省エネ住宅・リフォーム・住宅に関するお問い合わせ、ご相談は当ブログ内左上欄”メッセージを送る”まで。
2022年07月26日
新築住宅 完成見学会 開催のお知らせ
沼津市柳町にて建設中の新築住宅。
お施主様のご厚意により、このたび完成見学会 開催の運びとなりました。

(玄関手洗い:お施主様 こだわりの洗面鉢)
開催日時:7月31日(日) 10:00~16:00
※新型コロナ 感染予防の観点から、事前予約制といたします。
チラシができしだい、UPいたします。
お施主様のご厚意により、このたび完成見学会 開催の運びとなりました。
(玄関手洗い:お施主様 こだわりの洗面鉢)
開催日時:7月31日(日) 10:00~16:00
※新型コロナ 感染予防の観点から、事前予約制といたします。
チラシができしだい、UPいたします。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at
05:14
│Comments(0)
│鈴木建築│長期優良住宅 │スマートハウス・ゼロエネルギー住宅│建材展示会│地域型住宅グリーン化事業│住宅補助金制度│健康住宅│ヒートショック
2021年07月16日
クリナップ富士ショールーム リニューアル
クリナップ富士ショールーム リニューアルに伴うプレビュー見学しました。

「シックなキッチンスペース」がコンセプト。
黒物家電が似合うコーディネートとなっています。
最近の一押しスタイル(売れ筋スタイル)を教えていただき、
収穫たくさんでした。
とても参考になりました。

(展示商材の入れ替えがありました。)
「シックなキッチンスペース」がコンセプト。
黒物家電が似合うコーディネートとなっています。
最近の一押しスタイル(売れ筋スタイル)を教えていただき、
収穫たくさんでした。
とても参考になりました。
(展示商材の入れ替えがありました。)
2021年03月05日
明日は新築住宅 完成見学会を開催いたします。

3月6日(土)、7日(日) 富士市原田 平屋新築住宅の
完成見学会を開催いたします。
今回の住宅は
・生活負担の少ない平屋
・メンテナンスフリーな家づくり
・大工工務店ならではの自然素材を生かした家づくり
・住宅補助金制度を最大限利用した、お得な家づくり
・建物の強さと省エネ性を生かした家づくり
・・・etc です。
開催時間は両日とも10:00~16:00 時間予約制といたします。
皆様のご来場をお待ちしています。
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at
18:45
│Comments(0)
│地震・防災│季節の話題│鈴木建築│スマートハウス・ゼロエネルギー住宅│建材展示会│地域型住宅ブランド化事業│住宅補助金制度
2020年11月06日
静岡市 YKKショールームを見学しました。
東静岡駅南にあるYKKショールーム静岡にお邪魔しました。

何でも、リニューアルということで、
目玉は体感室とリフォーム提案です。

体感室は外気温を約0℃に設定して、
室内を25℃エアコンを稼働させたときの
アルミサッシ単板ガラスと樹脂サッシペアガラスとの比較。
結露発生のメカニズムや、
コールドドラフト(窓際の冷気下降)からの部屋の冷え具合。
特に足もとへの冷気の伝わり方がリアルに見ることができます。
YKK品川SRに展示してある体感室が、静岡に来た!って感じです。
さて、併設している住設メーカーのTOTO、
建材メーカーのDAIKEN、
サッシメーカーのYKK
3つを称して”TDY"と呼んでいます。


新築住宅において、TDYの中から2社以上の製品を使い、応募しますと景品が頂けるキャンペーンを実施中。
チラシをいただいてきましたので、応募される方は鈴木まで。
鈴木建築でも、現在新築中の案件は該当するようです。

何でも、リニューアルということで、
目玉は体感室とリフォーム提案です。

体感室は外気温を約0℃に設定して、
室内を25℃エアコンを稼働させたときの
アルミサッシ単板ガラスと樹脂サッシペアガラスとの比較。
結露発生のメカニズムや、
コールドドラフト(窓際の冷気下降)からの部屋の冷え具合。
特に足もとへの冷気の伝わり方がリアルに見ることができます。
YKK品川SRに展示してある体感室が、静岡に来た!って感じです。
さて、併設している住設メーカーのTOTO、
建材メーカーのDAIKEN、
サッシメーカーのYKK
3つを称して”TDY"と呼んでいます。


新築住宅において、TDYの中から2社以上の製品を使い、応募しますと景品が頂けるキャンペーンを実施中。
チラシをいただいてきましたので、応募される方は鈴木まで。
鈴木建築でも、現在新築中の案件は該当するようです。
2020年06月07日
4つのテーマパーク(ショールーム)めぐり
本日はお施主様を4か所のショールームにご案内した日でした。
1.「音のショールーム」

(防音ドア)
お部屋でリスニングを楽しみたい。楽器を吹きたい。でも、生活騒音が心配。

生活騒音対策に必要と思われる-35db(デシベル)、-45dbの世界を体感しました。
2.「キッチンのショールーム」

クリナップショールームにご案内して、
キッチンリフォームをお考えのお施主様に実物を触れながらの実践的なご検討をしていただきました。
3.「窓のショールーム」

YKKプレゼンルームにご案内して、樹脂窓・玄関ドアについて
形状・デザイン・使い勝手のメリット デメリットの説明をいただきました。
4.「トイレのショールーム」

TOTOショールームにご案内してトイレに関してのアドバイスをいただきました。
それぞれのプロにアドバイスをいただくことは大変参考になります。
キッチン・トイレは手に触れる利便の追究。
音・窓は目に見えない空気に関しての不満の解消。
大変、勉強になりました。
1日で4つのテーマパークをめぐる。
私自身が一番楽しんでしまった感があります。(笑)
1.「音のショールーム」

(防音ドア)
お部屋でリスニングを楽しみたい。楽器を吹きたい。でも、生活騒音が心配。

生活騒音対策に必要と思われる-35db(デシベル)、-45dbの世界を体感しました。
2.「キッチンのショールーム」

クリナップショールームにご案内して、
キッチンリフォームをお考えのお施主様に実物を触れながらの実践的なご検討をしていただきました。
3.「窓のショールーム」

YKKプレゼンルームにご案内して、樹脂窓・玄関ドアについて
形状・デザイン・使い勝手のメリット デメリットの説明をいただきました。
4.「トイレのショールーム」

TOTOショールームにご案内してトイレに関してのアドバイスをいただきました。
それぞれのプロにアドバイスをいただくことは大変参考になります。
キッチン・トイレは手に触れる利便の追究。
音・窓は目に見えない空気に関しての不満の解消。
大変、勉強になりました。
1日で4つのテーマパークをめぐる。
私自身が一番楽しんでしまった感があります。(笑)
2019年12月04日
材木屋「マルダイ」さん 大締めの市。
暦ははや、12月。
つい先日まで、”半そでで過ごした感はどこいった?”という感じでしょうか。
偶数月に開催される
材木屋さん「マルダイ」の大売り出しもいよいよ大締め。
従業員さんが被る”サンタ帽”に季節を感じます。

毎回テーマを変えたセミナーに参加しました。
今回テーマは「災害に備える家」。
いわゆる”レジリエンス住宅”を指します。
ZEH(ゼロエネルギーハウス)に”充実したインフラで耐えしのぐ準備”を加えた住宅といったらわかりやすいでしょうか?
お施主様が先行投資にいくらかけれるかがカギになりそうです。
つい先日まで、”半そでで過ごした感はどこいった?”という感じでしょうか。
偶数月に開催される
材木屋さん「マルダイ」の大売り出しもいよいよ大締め。
従業員さんが被る”サンタ帽”に季節を感じます。

毎回テーマを変えたセミナーに参加しました。
今回テーマは「災害に備える家」。
いわゆる”レジリエンス住宅”を指します。
ZEH(ゼロエネルギーハウス)に”充実したインフラで耐えしのぐ準備”を加えた住宅といったらわかりやすいでしょうか?
お施主様が先行投資にいくらかけれるかがカギになりそうです。
2019年06月29日
クリナップ 感謝フェア in 富士
本日、クリナップ70周年感謝フェアに行ってきました。

午前は、新築住宅を検討中のお客様。
午後は、キッチンリフォームを検討中のお客様。
休憩をはさんで、4時間のご提案となりました。

キャンペーンの内容

次世代住宅ポイントについての解説
抽選で宿泊券・ギフト券が当たる
お見積りキャンペーンとご成約キャンペーンは令和1年11月30日まで続きます。

さて、今回来場されたお客様にはクリナップさんから、
今話題の望月商店「フルーツサンド」が配られておりました。
なかなか手に入りにくい、フルーツサンドでもあります。
我が家でも、例外なく子供に喜ばれました。全部、食べられました。(泣)
せめて、一片でも私の口に入ればと思ったのですが・・・。

午前は、新築住宅を検討中のお客様。
午後は、キッチンリフォームを検討中のお客様。
休憩をはさんで、4時間のご提案となりました。

キャンペーンの内容

次世代住宅ポイントについての解説
抽選で宿泊券・ギフト券が当たる
お見積りキャンペーンとご成約キャンペーンは令和1年11月30日まで続きます。

さて、今回来場されたお客様にはクリナップさんから、
今話題の望月商店「フルーツサンド」が配られておりました。
なかなか手に入りにくい、フルーツサンドでもあります。
我が家でも、例外なく子供に喜ばれました。全部、食べられました。(泣)
せめて、一片でも私の口に入ればと思ったのですが・・・。
2019年06月27日
6/28(金)、29(土)はクリナップ感謝祭

6/28(金)、29(土)はクリナップ富士ショールーム内にて
クリナップ70周年感謝フェアを開催します。
ご成約キャンペーンとしてギフト券・宿泊券などのプレゼントをご用意しております。


2018年12月12日
材木屋さん 大締めの市
12月中旬となり、富士市の材木屋さん「マルダイ」では、
大締めの市が開催されました。

玄関先では、毎年恒例の来年の干支”イノシシ”が飾られていました。
社員さんはサンタ帽でお出迎え。
年の瀬を感じます。
場内をひと巡りして、
現在進行中の新築住宅2件の必要材料を購入してきました。
年末年始の工事段取りを見据えての購入となります。
大締めの市が開催されました。

玄関先では、毎年恒例の来年の干支”イノシシ”が飾られていました。
社員さんはサンタ帽でお出迎え。
年の瀬を感じます。
場内をひと巡りして、
現在進行中の新築住宅2件の必要材料を購入してきました。
年末年始の工事段取りを見据えての購入となります。
2018年11月29日
やるじゃん、富士ひのき。

先日、見学した東京 ジャパンホームショーの出来事。
いろいろな企業ブースを見て回っていたわけですが、
「静岡県産の木材製品」を紹介する静岡県ブースがありました。

ブース内には「ふじひのき」のPRコーナーが。
全国発信しているところがうれしいですね。
富士市役所 林政課の職員さんがしっかりPRされていました。
富士ひのきの良さが、全国に届くと良いと思います。

粗品として、タブレットスタンドいただきました。
だいじに使わせていただきます。
早速、次回新築案件のふじひのき補助金申請に行ってきました。

富士市内で家を建てられる方で、富士市の工務店に発注し、
富士ひのきを規定量使うといただける助成金制度(30万円)はありがたいです。
鈴木建築では、お施主様への建築費用削減のため、
毎回有効活用しております。
2018年11月24日
ちょいとだけ夢の国
先日の建築商材ショー見学のあと・・・・・、

ちょいと、リフレッシュタイム。
東京ビックサイトから4駅だもんね。
近いです。

アフター6で、4時間だけですが
”夢の国”を堪能してきました。
↓
↓
閉園後は・・・、
現実の世界に戻されました。
翌朝の仕事に向けて直帰。
自宅にAM3:00着・・・・・。
でもね。リフレッシュできたからいいんです。

ちょいと、リフレッシュタイム。
東京ビックサイトから4駅だもんね。
近いです。

アフター6で、4時間だけですが
”夢の国”を堪能してきました。
↓
↓
閉園後は・・・、
現実の世界に戻されました。
翌朝の仕事に向けて直帰。
自宅にAM3:00着・・・・・。
でもね。リフレッシュできたからいいんです。
タグ :鈴木建築 富士市
2018年09月09日
クリナップ 新作キッチン発表会
9月に発売開始されたクリナップキッチン「STEDIA ステディア」
を見学してきました。

「ステディア」は家族が集まる居心地のよい空間を作ることができるキッチン。
システムキッチンと言うより家具に近く、インテリアと調和するデザインだから長く使っても飽きることのない美しさです。
(某サイトより引用)
富士ショールームでは3種類の展示があります。

(クラフト扉風キッチン)


(マット塗装・・艶消し塗装による扉)

(家具としてのキッチンをアピールする展示ブース)

(豊富な扉種類)
だいぶオシャレになったと思います。
住宅デザインとのマッチングや
家具としての機能を求められるようになると思います。
ご興味のある方は、ぜひ、お近くのクリナップショールームまで
お出かけください。
を見学してきました。

「ステディア」は家族が集まる居心地のよい空間を作ることができるキッチン。
システムキッチンと言うより家具に近く、インテリアと調和するデザインだから長く使っても飽きることのない美しさです。
(某サイトより引用)
富士ショールームでは3種類の展示があります。

(クラフト扉風キッチン)


(マット塗装・・艶消し塗装による扉)

(家具としてのキッチンをアピールする展示ブース)

(豊富な扉種類)
だいぶオシャレになったと思います。
住宅デザインとのマッチングや
家具としての機能を求められるようになると思います。
ご興味のある方は、ぜひ、お近くのクリナップショールームまで
お出かけください。
2018年02月13日
CENTRO(セントロ)~キッチンを暮らしの真ん中に

クリナップ 新キッチン「CENTRO(セントロ)」を見学してきました。
キッチンを暮らしの真ん中にをテーマに開発されたシステムキッチン。
クリナップでは、最上位グレードになります。
ステンレス筐体にお好みのドアパネルをチョイスする形になります。
縦横の線がとてもきれいな感じを受けました。
よく見ると、ドア引手がありません。
パネルを軽く押すと電動で引き出しが動き、
食洗器は”コン コン”と、ノックすると引き出しが動きます。

こちらもセントロ。2種類の実機提案をしています。

扉のバリエーションは豊富。
扉材質によって、価格が大きく変わって来ます。

最上位扉グレードは「京友禅柄」。
風情ある艶やかな美しさが特徴です。
(間近でご覧になられたほうが、リアルな美しさが体感できます。)
キッチンセレクトは実際にご覧になり、手に取ってリアルを体感されるのが
一番の近道。
ぜひ、ショールーム見学をお勧めします。
2018年02月08日
クリナップ 新型キッチン「CENTRRO(セントロ)」

今年2月より販売開始の
クリナップ 新型キッチン「CENTRRO(セントロ)」。
富士ショールームにて2/8(金)、9(土)にお披露目発表会が開催されます。
場所:富士市蓼原1664(ロゼシアター南)

美しいフォルムが特徴のステンレスキッチン、
「キッチンを暮らしの真ん中に。」がテーマです。

ご来場記念品(プレミアムキッチングッズ)も用意されているようです。
ご興味のある方は、ぜひご来場ください。
2017年03月18日
温熱教室⑤と東大 前先生による温熱セミナー
3/16、3/17と2つの住宅温熱セミナーを受講してきました。
3/16は岐阜県立森林アカデミー 辻先生のお話 全6回講義中、5講義目

良い住環境を求めるための設計ポイントについて&温熱直感力を身に着けるための計算実習。
どちらかというと、住宅設計者向けか???
3/17は東大 前先生による温熱セミナー(快適な住まいへの道のり)。

ヒトは熱(暑い・寒い)をどのように感じるか?の解説から
”近々起こりうるであろうクレーム、工務店への警告”まで、
どちらかというと施工者向けなお話でした。
「住宅のプロが正しい断熱施工を”知らなかった”」では済まされないということです。
前先生のお話は、必ず1か所以上の時事ネタ的な”毒”を盛り込みますので
スライドから目が離せませんでした。
ちなみに、プロ、責任者で”知らなかった”が問題になってしまった方はこの方。
私 鈴木は、設計者であり、また、大工施工者でもあります。
2つのお話はとても実戦的で有意義でした。
3/16は岐阜県立森林アカデミー 辻先生のお話 全6回講義中、5講義目
良い住環境を求めるための設計ポイントについて&温熱直感力を身に着けるための計算実習。
どちらかというと、住宅設計者向けか???
3/17は東大 前先生による温熱セミナー(快適な住まいへの道のり)。
ヒトは熱(暑い・寒い)をどのように感じるか?の解説から
”近々起こりうるであろうクレーム、工務店への警告”まで、
どちらかというと施工者向けなお話でした。
「住宅のプロが正しい断熱施工を”知らなかった”」では済まされないということです。
前先生のお話は、必ず1か所以上の時事ネタ的な”毒”を盛り込みますので
スライドから目が離せませんでした。
ちなみに、プロ、責任者で”知らなかった”が問題になってしまった方はこの方。
私 鈴木は、設計者であり、また、大工施工者でもあります。
2つのお話はとても実戦的で有意義でした。
2016年12月14日
材木絵馬
富士市の材木屋さん「マルダイ」。
今年の大締めの市が開催されました。

玄関先には縦4m×横6mの巨大材木絵馬が飾られています。
今年の絵も、いつになく立派です。
今年も残り2週間ほど。
ラストスパートですね。
今年の大締めの市が開催されました。

玄関先には縦4m×横6mの巨大材木絵馬が飾られています。
今年の絵も、いつになく立派です。
今年も残り2週間ほど。
ラストスパートですね。
2016年04月12日
マルダイ 木材市
本日は富士市の材木屋さん「マルダイ」の木材市。
材料新製品情報と材木の市場動向を知るべく、場内をくまなく歩きました。

これから始まる新築住宅の造作材料収集に向けての準備。
秋田杉 1枚板の予約をしてきました。
次回の材木市にて用意してくださるようです。
2ヵ月後、どんな板にめぐり合えるか、楽しみです。
材料新製品情報と材木の市場動向を知るべく、場内をくまなく歩きました。
これから始まる新築住宅の造作材料収集に向けての準備。
秋田杉 1枚板の予約をしてきました。
次回の材木市にて用意してくださるようです。
2ヵ月後、どんな板にめぐり合えるか、楽しみです。
タグ :鈴木建築 富士市
2016年03月22日
CareTEX ケアテックス2016
先日見学した建材ショーの続き。
今回開催された場所は「東京ビックサイト」。
いろいろな展示会が同時開催しています。
目に付いたのがCareTEX ケアテックス2016 (介護施設産業展)でした。
介護は住宅産業と近い位置にありますから、見ておいて損は無いなと。

まずは介護リクリエーションから「パチンコ」販売。生粋のパチンコ製造メーカーの出展があります。
他にマージャン台。テーブル囲碁など。
建材コーナーでは

車椅子が入りやすい2方向開きドア。
使用者によって高さが変えられる可動型洗面器など、
介護視点のプレゼンが分かりやすかったです。
その他、介護グッズコーナーあれこれ。
リハビリグッズから”画像でお見せしにくいもの”もありました。
ショー全体が建材メーカーほどの派手さはありませんが、

住宅屋として、介護に携わる身としてとても参考になりました。
今回開催された場所は「東京ビックサイト」。
いろいろな展示会が同時開催しています。
目に付いたのがCareTEX ケアテックス2016 (介護施設産業展)でした。
介護は住宅産業と近い位置にありますから、見ておいて損は無いなと。
まずは介護リクリエーションから「パチンコ」販売。生粋のパチンコ製造メーカーの出展があります。
他にマージャン台。テーブル囲碁など。
建材コーナーでは
車椅子が入りやすい2方向開きドア。
使用者によって高さが変えられる可動型洗面器など、
介護視点のプレゼンが分かりやすかったです。
その他、介護グッズコーナーあれこれ。
リハビリグッズから”画像でお見せしにくいもの”もありました。
ショー全体が建材メーカーほどの派手さはありませんが、

住宅屋として、介護に携わる身としてとても参考になりました。
2016年03月20日
黄金トイレ
建材問屋さんの展示会を見学してきました。
新しい考えのヒントにつながる良い商材探しはいつものテーマ。
次の物件に使うもの、打ち合わせ中物件に使う予定の実戦的な商品確認ができたのは
収穫でした。
目を引くものは・・・

P社 タンクレストイレ 販売100万台を記念した「カスタムトイレ」
24金 金箔張り。(展示用 非売品)
実用的かどうかは不明です。(笑)
今回の展示会出展ブースは名の知れた建材メーカーさんによる汎用商品紹介が多いです。
インパクトの面では、少々物足りなかったような・・・。

しかしですね、今回インパクトといえばこれがあります。(笑)
新しい考えのヒントにつながる良い商材探しはいつものテーマ。
次の物件に使うもの、打ち合わせ中物件に使う予定の実戦的な商品確認ができたのは
収穫でした。
目を引くものは・・・
P社 タンクレストイレ 販売100万台を記念した「カスタムトイレ」
24金 金箔張り。(展示用 非売品)
実用的かどうかは不明です。(笑)
今回の展示会出展ブースは名の知れた建材メーカーさんによる汎用商品紹介が多いです。
インパクトの面では、少々物足りなかったような・・・。

しかしですね、今回インパクトといえばこれがあります。(笑)
2015年11月20日
どこかで見たもの。
日本最大級の住宅ショーといわれる「ジャパンホームショー」を見学してきました。
静岡県産材ブースでは
最近、話題の”あの”ふじひのき商品が展示即売していました。


ふじひのき御朱印帳と木製玩具。
天竜の木に負けず、「ふじひのき」はしっかり全国PRされていました。

ブース入り口では「ふじっぴー」と「家康くん」がそろってお出迎え。
静岡県産材ブースでは
最近、話題の”あの”ふじひのき商品が展示即売していました。
ふじひのき御朱印帳と木製玩具。
天竜の木に負けず、「ふじひのき」はしっかり全国PRされていました。

ブース入り口では「ふじっぴー」と「家康くん」がそろってお出迎え。
タグ :ジャパンホームショー
Posted by (株)鈴木建築 すずけん at
17:48
│Comments(0)
│住宅リフォーム│鈴木建築│スマートハウス・ゼロエネルギー住宅│建材展示会│住宅耐震補強工事│インテリア・家具