建物μ値(ミュー値)について・・その2

(株)鈴木建築 すずけん

2010年08月22日 00:21

「住まいは夏を旨とすべし」

徒然草 吉田兼好のくだりです。

徒然草が書かれたこの時代も、現代の家造りにおいても”基本”は変わらないと思います。

特に温暖地こそ、”夏対策”は重要では無いでしょうか?


如何にして、夏の日差しを抑えるか?

暖まった屋根の熱を室内に達しないようにするか?

熱のINを抑えるか?


長い庇、風を取り込みやすい窓、断熱材”アイシネン”を使用した高・高住宅等

鈴木建築では、さまざまな工夫を凝らした家造りをいたしております。

創業以来、和風住宅を中心とした家造りがベースにあります。


時代は変わっても”夏を旨すべく”家造りは変わらない・・・

ただ、現代では、電気(エアコン・冷暖房)を使用することを

深く考慮しなければならないと考えています。

関連記事