ご質問いただきました。

(株)鈴木建築 すずけん

2010年06月23日 00:16

ご質問いただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~
質問させて下さい。
友人宅(新築)にお邪魔しました。
1Fがインナーガレージと寝室、和室。
2Fがリビング、ダイニング、キッチン、子供部屋、風呂等。
拝見して???がありました。
1.各部屋にエアコンが付いている。
  (このお宅には全部で5台のエアコンが付いてました)
2.エアコンをつけている部屋とそうでない部屋の温度差が
  激しい。(窓を閉めている状態)
3.窓を開けないと空気が滞留するのが分かる。

やはり、気密・断熱、計画換気が重要って事でしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご質問ありがとうございます。

私見ではありますが、お答えいたします。


気密・断熱、計画換気は、家全体の基本性能を決める大きな要素です。

個々の部屋の室内環境を重視した場合、さらに平面基本計画も要素に加わります。

高気密・高断熱住宅において、熱容量計算により算出したエアコン配置は

1階に1台。2階に1台と言われます。

しかしながら、個々の部屋が仕切られている場合、

必ずしも各階エアコン1台では済まないことがあります。

(続きは次回)















関連記事