少し寒くなってきました。気になったので温度計測してみました。

(株)鈴木建築 すずけん

2018年12月10日 01:08

昨日の上棟の興奮が冷めやらぬまま、

日曜日のお打ち合わせを迎えてしまいました。



本日は、新築中の現場お打ち合わせ2件と

リフォーム案件お打ち合わせ1件です。


富士市原田の新築住宅(9月末上棟)は、

昨日上棟した住宅の工程上、1週間ほど休工でした。

建物内部は、外気の影響を受けちゃっているのだろうな

(誰も作業していなかったので、寒くなっているのだろう)

と思って玄関に入ると、ほんのり温かかったです。

各所の温度を測ってみました。


15時ころで外気温11.7℃。


一番寒いはずの北面壁が14.9℃。


平均的な西面内壁が15.4℃。


外気の影響を受けているはずの樹脂サッシ内面が15.4℃。

12月の初冬の寒さでは、まだ、建物内部に影響が少ないように思えます。

少しの暖房でいけちゃうのではないかと思っています。

この感覚がZEH断熱基準相当(UA値0.6 G1グレード)の住宅性能となります。

温度計測が楽しみな季節がやってまいりました。






関連記事