鈴木建築 棟梁の家守り日記
思い出を引き継ぐ
(株)鈴木建築 すずけん
2016年06月09日 06:10
富士市蓼原 ゼロエネルギー住宅。
今回の上棟では屋根を支える柱(棟束=むなづか)には
着工式で参加者一同で製作した棟束を据え付けました。
解体前に見立てた材料(建て替え前の床柱)を
お施主様 自らノコギリを入れていただき、
上棟時に
屋根中央に据え付けます。
守り神っぽいですね。
建て替え前の思い出を引き継ぎたかったのと、
「代々繋がる」願いをこめて、
お施主様には「家作りは業者任せでなく、自ら参加していただくもの」として
建てさせていただきました。
関連記事
YKK 窓のショールーム
新築住宅 完成見学会 開催のお知らせ
地盤改良工事(柱状改良)
地盤調査
地鎮祭
週末は工事の段取りでした。
久々の材木市
Share to Facebook
To tweet