鈴木建築 棟梁の家守り日記
建物赤外線診断
(株)鈴木建築 すずけん
2015年07月24日 22:44
「赤外線サーモグラフィーの性質を理解するとさまざまな利用法がありますよ」
といった講習会に参加しました。
私こと”断熱・省エネマニア”に持たせたら、仕事そっちのけでサーモ写真取りまくるんだろうな。
施工精度が目に見えてわかるので。
自身の物件の確認にもってこいでしょうね。
関連記事
手軽な”逆さ富士”
令和7年度 静岡県住宅系補助金 説明会
感震ブレーカー
住宅補助金の講習会
建築士 定期講習
今年1年を振りかえって
マルダイ 巨大絵馬
Share to Facebook
To tweet