トイレの神様

(株)鈴木建築 すずけん

2012年05月16日 23:14

浄化槽、汲み取り便槽の撤去解体直前、何かおまじないをします?

私の住む地区では「櫛」を落とすと聞き、

また、他地区の方は「鏡」を伏せて落とすそうだ。



なぜ?言い伝えとしては聞いたことがあるが深く考えたことは無かった。


そこで、よく、その場面に遭遇するであろう「解体屋」さんに聞いてみた。

「櫛と鏡の両方を落とすそうですよ。

トイレは女の神様って言うじゃないですか。(どこかで聞いた歌のようだ・・・)

女神様に感謝って意味で行う儀式らしいです。」



全くもって、アノ歌のまんまじゃん。「トイレの神様」

♪トイレには~

それはそれはキレイな女神様がいるんやで ~

だから毎日キレイにしたら

女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで~♪

ってことでよろしいようです。











関連記事