家庭の電気 アンペアが足りない!

(株)鈴木建築 すずけん

2011年03月02日 19:50

築25年以上の住宅に多いケースです。

この冬、電気の仕様環境が変わり、電気ブレーカーが頻繁に上がる・・・。

良くあることですが、

特に築25年以上の住宅では、電力会社との契約アンペアが極端に低かったり、

回路の数(子ブレーカー)が少なすぎて、1回路に電気が集中していたり。



本日、ご相談を受けた住宅では、


引込み線が2本線・・・・契約アンペアの上限が30アンペアです。



回路数が4。ちょっと、少ない。きっと、どのブレーカーもすぐ上がっちゃうだろう・・・



と、いうことで、

引込み線が3本線(単相200V)に引き込みなおして契約アンペアを50アンペアに,

使用環境に合わせた回路分け(数回路の増設)をご提案することとなりました。


「快適な住まいづくり」のための、”電気リフォーム”のお話でした。






関連記事