一陽来復

(株)鈴木建築 すずけん

2023年02月04日 01:05



手巻き寿司のようなお守り「一陽来復」。

節分--立春の午前零時ジャストが壁に貼る時間になります。




お正月に東京早稲田に構える穴八幡宮で受領してきました。

一陽来復の意味は、「陰暦11月。または、冬至。」

「冬が去り春が来ること。新年が来ること。」

「悪いことが続いたあと、ようやく物事が良いほうに向かうこと。」

の3つの意味があります。

また、穴八幡宮のご利益は「金銀融通、商売繁盛、金運上昇、出世、開運」です。

しっかり願掛けしてきました。

今年1年、良いお仕事に恵まれますように。


穴八幡宮のすぐそばには早稲田大学があります。



著名な建造物を見ながらの、よいお散歩コースになります。

関連記事