着工式(おが入れ式)
新築住宅の上棟前に先立ち、
工事の無事完成を祈願する着工式を開催しました。
実際に屋根を支える柱をお施主様・業者で作って、「この家のシンボルにしよう」で、
毎回、開催しています。
私共、建設業者は自己紹介を行いながら、柱にのこぎりを入れ、
締めに、お施主様の手で完成していただく。
お施主様と建設施工業者との関係が希薄になってきたと感じる昨今、
お互いを知る、絶好の機会と考えています。
お施主様には、”家づくりに積極的にご参加していただけたら”の
思いがあります。
業者側にはお施主様を知っていただくことで、次回お会いする時は日常会話ができるかなと。
お施主様が仕上げた部材が、家に組み込まれる機会はまずありませんので、
「良い記念」になるでしょうと考えました。
締めに参加者全員で記念撮影。
本日は誠におめでとうございます。
お施主様、建設業者さん。お疲れさまでした。
関連記事