塩尻・諏訪 秋の味覚三昧

(株)鈴木建築 すずけん

2017年10月15日 22:45



塩尻・諏訪方面の秋の味覚めぐりに行ってきました。

10/13より寒気が下りてきて塩尻は11℃。

一日中雨でしたので、ちょっと寒いです。


塩尻のぶどう狩りはシーズン真っ最中。



あまーいぶどう、おいしくいただきました。


塩尻には”もち処 いろは”さんというお団子の名店がありまして、



あげ団子が特に有名です。




下諏訪町に移動して、



諏訪大社 秋宮。

本殿四隅に御柱が建てられています。


(秋宮 一乃御柱=秋宮に建てられた御柱で一番太い)

秋宮のすぐ横には「塩ようかん」で有名な”新鶴本店”さん。



甘さを抑えたさっぱりした味が癖になるのであります。


諏訪湖畔に移動して、わかさぎ唐揚げの店、”えびす屋”さん。



こちらは自宅に帰ってからのお楽しみ用。

カリカリ感がたまらなく、「やめられない・とまらない」になっちゃいます。


以上、お休みを食べることに費やした一日でした。

下手な案内ですいません。









関連記事